パチンコ 手作り



実施日 | 2022年10月8日(土) |
店舗名 | チャンピオンOZ |
住所 | 長野県松本市笹賀7833 |
10/8(土)、長野県松本市にある「チャンピオンOZ」さんにて「双龍連」が行われました。
二日間に渡り、ホールに潜む連なる二匹の「龍」を探し求める「双龍連」!
初日となる本日、「チャンピオンOZ」さんに連なる二匹の「龍」は存在していたのか、店内の様子を探っていきましょう!
▼二日目の龍の存在を辿れ▼


まずは王道の『押忍!番長ZERO』から見てみましょう。
初当たり合算率も良く、ファンと思われるお客様が遊技を堪能されている様子。
きっちりと出玉を保有しているのも確認でき、十分に「龍」の雰囲気を感じ取れる状況でした。

Aタイプからは『マイジャグラーⅤ』も大人気。
大当たり回数も多く、着実に出玉を積み上げていらっしゃいました。
ほぼほぼの台でジャグ連も見られ、お客様もあきらかにただならぬ雰囲気を感じていたに違いないでしょう!
スロット 万 枚 いくら
そして辿りついた連なる二匹の「龍」は、こちらの『沖ドキ!DUO』・『アイムジャグラーEX(6号機)』です!
こちらの機種はひときわ「龍」の気配を強く感じさせ、店内の盛り上がりに貢献。

361番台から365番台の『沖ドキ!DUO』に注目。
雰囲気はからは良さそうに感じましたが、完全燃焼とまでは稼働が追い付いていませんでした。
特に361番台の差枚1600枚オーバーはお客様も「龍」の存在に気付いていたでしょう!

413番台から417番台の『アイムジャグラーEX(6号機)』も絶好調!
すべての台で平均出玉率100%越えを達成し、お客様も大満足そう!
特に417番台は2000枚に迫る勢いに、まだまだこれからだと言わんばかりの雰囲気に包まれていました。
【一日目 ピックアップ機種】
『沖ドキ!DUO』
『アイムジャグラーEX(6号機)』
詳しくは以下のページにて掲載!
設定判別/立ち回りポイント:沖ドキ!DUO
設定判別/立ち回りポイント:アイムジャグラーEX(6号機)
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)KITA DENSHI
パチンコ 玉 直径
パチンコ 負け が 続く 時

実戦日:2022年4月22日(金)
店舗名:エスパス日拓溝の口駅前新館

実戦日:2022年3月26日(土)
店舗名:ときわホール

実戦日:2022年3月26日(土)
店舗名:ジャパンニューアルファ JENEX

実戦日:2022年3月25日(金)
店舗名:エスパス日拓溝の口駅前新館

実戦日:2021年7月30日(金)
店舗名:エスパス日拓溝の口駅前本館